マダム345の日常(*´ω`*)「あたりまえじゃなくていいんです」

不登校の息子の事や、娘の事(妹)、興味のある事などを主に書いて行きます。基本、ずぼら主婦です。

最近、息子はちゃんと登校しています。

もう、2学期からは、全く問題なく登校しています。

なんだか、もう大丈夫だなぁって、感じられるようになりました。

下の子も、一応、嫌な日もあるようなんですが、なんとか、毎日登校出来ています。

すごく、良いことで素晴らしい事なのですが…

実は、私は、息子が不登校になってしまった2年生の冬からパートを辞めてしまって、

今は、子供たちが帰ってくるまで、家事をして、余った時間を無駄に潰しながら毎日を過ごしています。

凄い、贅沢な生活をしているように周りの人には見えると思いますが、

こうしていることが、私は嫌なんです。

時間が勿体ないし、どこかパートでも行って、休みに日に子供たちを遊びに連れていってあげるぐらいのお金を稼ぎたいのですが…

また、不登校になってパートを辞めることになったら、嫌だなぁとか、

出来れば15時ぐらいに仕事終わりたいと思うけど、なかなか雇ってくれるところもないだろうなぁとか、

土日祝日入れないって言ったら、どうせ面接で落とされるだろうなぁとか、

初対面の人と喋るのって苦手だから、面接も上手くいかないだろうなぁとか、

もう、44歳だし、

なかなか、気持ちが前に進みません。

色々当たっていけばいいのだろうけど、

こんな、自分に自信が持てない人に相談できる所ってなんかありますかね。

なんだか、また、そんなこんなで子供のどっちかが不登校になってしまって…

また、止めることになってしまうかもしれないと思うと、

何もかも、無駄になってしまうかも。

登校2日目。登校渋りがありました。

f:id:madam345:20200827110551p:plain

登校2日目、かなり登校を渋りました。

 

1学期にあったことが、思い出されていくのがつらくなったようです。

 

理科の先生の言動が、どうしても嫌だったらしく。

 

頭がそのことでいっぱいになってしまったようです。

 

でも、話をよくよく聞くと、あまり大したことではなかったので、

先生をさほど攻めるほどの事でもないのですが。

 

本人は、どうしても嫌なんでしょうね。

 

とりあえず、昨日は色々ありましたが、登校できました。

 

また、昨日はこんなこともありました。

 

妹の筆箱が壊れてしまったのですが、クラスの子が壊してしまったらしく、

 

針金が5mmほど出てしまって危ないので、購入するまでとりあえずは、その針金を

なんとか、とってまた学校に持っていこうということになりました。

 

なんとか、私がマイナスドライバーでその針金をとったのですが、、、

 

息子は、自分が筆箱を壊したと思われていると、思ったらしく。

 

私を叩いてきたり、妹をたたいてきたりしてきました。

 

話をきちんと理解せず、自分が犯人にされていると思って、、、

 

腹が立ったそうです。

 

難しいですね。 なんで最後まで話を聞いて、わからないことがあったら

 

理解するまで、話を聞こうとしないのか、、、

 

不思議ですが。 軽度の自閉スペクトラム障害、ADHDがあるので、

 

親が理解できないことが、息子の頭の中で起きているのだろうと思います。

 

なんとか、理解してあげて大人になるまでに少しずつでも改善されていけば

いいのになぁと思います。

親が子供に使ってはいけない言葉7選 という動画を見せられて

f:id:madam345:20200825232409p:plain

この前、こんな事がありました。


親が子供に言ってはいけない7選とは


人と比べてはいけない

出来ないと決めつけてはいけない

急げと言ってはいけない

簡単に誉めてはいけない

泣かないでと言ってはいけない

小さいからまだ無理

遊んでばかりいないで勉強しなさい


と、言うものでした。



まぁ、私も言っちゃいけないことをいっぱい言ってるんだろうけど、


でも、言ってしまいますよね。


極力、言わないように気はつけてるつもりなんですが、


どうしようもなく、


動いてもらえない時とか、


寝る直前になっても、宿題が終わってなかったり、


言っちゃいけないかもしれないけど、

人と比べてみて、


ライバル意識を持ってもらうと、頑張ろうと思うんじゃないかとか、


でも、私は、この7選の中で


できるだけ使わないように努力している言葉もありました。


出来ないと決めつけない

泣いてはいけないと言わない


です。


泣いてはいけないとは言わないけど、自分の言い分を叫べ、


言いたい事をしっかり伝えろ❗


と思います。

でも、子供って、なんだか


親を採点してくると言うか、


マイナス評価してきますよね。


料理が下手くそだの、子育てが出来てないとか、


育ててもらいながら、子育て出来てないって何様やねん!!


ゲームしてる最中に、宿題しろって言わないでとか、


ゲームが、長すぎるからやめて宿題しろって言ってるのに、


いいかげんしろー!!!

って、思います。


後、朝、起きれないから早く寝ろって言ってるのに、


もうちょっと、もうちょっとって、


それで、いつも何時間もYouTube見てるだろう!!


それで、朝起きれないだろう!!


いいかげんにしろー!!



でも、妹の方は、そうでもないんです。


ママ、毎日、おうちのお仕事してくれて、ありがとう。

って、素直に言ってくれます。


こちらから、言ったことについても、結構素直に聞いてくれたり、


男の子と女の子の違いなのかな?


何か、原因があるのか?


ただ、二人の差に何か違いがあるのであれば、


兄は、一人で遊べる環境が充実している。

妹は、一人でなかなか遊べなくて、私が遊んであげないといけない。


などです。


どうなんでしょうね。


子育ては難しい…





 

息子の絵と、私の絵。

 

こんにちわ、また、絵を描きました。

 

へたくそで申し訳ないのですが、なんだか、最近とても、絵を描くことが面白くなってしまって、、、

 

毎日、何か描いています。

 

そんな私を見ているせいか、、、

 

息子も、「僕も何か描きたい!!」と、パソコンの前に座って、お絵かきを始めています。

 

今回の私の絵は

 

f:id:madam345:20200818150141p:plain

 

と、こんな感じです。

 

もう少し、方が右に向いてた方がよかったかも、、、

 

そして、息子の絵は

 

f:id:madam345:20200818150348p:plain

息子は東方のアニメが好きでして、、、

 

フランドールスカーレットを描きました。

 

パソコンで描くと普通に描くよりも、やっぱり難しいと言っています。

 

なかなか、外に出かけるのも難しいので、

 

家で楽しめることを探しながら、夏休みを充実させてあげたいです。

Huion h610prov2のペンタブ買いました。

f:id:madam345:20200815204051p:plain


夏休みですね。

うちの息子と娘は、すっかり遅寝遅起きになってしまって、だらだら過ごしてしまってます。

やっぱり、コロナもあるし、熱中症も心配なんで、今年はなかなか、外出できませんね。

だって、外出自粛って言われてるし。

仕方ありませんね。

そんな中、息子は絵を描くのが好きなんで、より絵を楽しんで貰おうと思い、

こんなものを買ってみました。

f:id:madam345:20200815204556j:plain

f:id:madam345:20200815204617j:plain

ペンタブレッドです。

HUION H610PRO V2と、いいます。

初めに描いている絵は、私が描きました。

あまり、上手ではないのでお恥ずかしいのですが、

初めは、正直、なんか、描いている線とPCの線が、違う気がして、描きにくいなぁってちょっと思いましたが、

少し、設定を変えて、

何度も描き続けると、結構慣れてきました。

慣れたかなって、感じたのは、だいたい1週間くらいです。

こちらは、スマホとも連動できますが、

こちらは、まだまだ、慣れが必要。

だいぶ、描いている線よりスマホのせんがかなり、縦長になってしまいます

何か、方法があるのかもしれませんが、まだ模索中です。

これからは、描いた絵や、息子の描いた絵もブログに出していきたいと思います。

不登校、脱出できたのか?

最近は、朝、登校渋りもありますが、なんとか、ギリギリ学校にいけてるなぁって感じです。

帰ってくると、今日、こんな事したよ!、

とか、友達と夜、オンラインのゲームする約束したよ!!

とか、楽しそうに話してくれます。

この前の、下の1年生の妹を迎えに行った時、息子も一緒に帰ったのですが、

その時、息子のクラスメイトがいて、めっちゃ楽しそうに、話をしてゲラゲラ、ゲラゲラ笑っていました。

また、別の日もクラスメイトに帰り道あった時も、私が息子はYouTube大好きやから、YouTubeの話したら、のってくると思うから、話したって、クラスの子にお願いしたら、

次の日から、クラスでいっぱいYouTubeの話ししたって、喜んでいました。

 息子は、人の嫌がる事はほとんど、しません。

クラスでも、どちらかと言うと、優しいキャラみたいです。

みんな、クラスの子は基本、息子に協力的みたいで、

学校に行きづらいと、息子が言うと、結構、心配してくれるようです。

でも、また、ささやかなことで息子は、ガタガタと崩れて、不登校に逆戻りしてしまうかもしれません。

私が、最近は、感じてきているのは、やっぱり友達の力って、大きいんだろうなって思います。

 私は、最近、子供にできるだけ早めにスマホを渡そうかなぁと考えています。

LINEで、友達とつながれたら、悩みを助けてくれる子も出てくるし、

友達の悩みを聞くことによって、自分と同じ悩みを持っているって、思うこともあるかもと思います。

でも、LINEによってまた、不登校の原因になってしまうことも、あるかもしれませんが、

良し悪しなんかな?

でも、今のところ、周りにあまり、悪い子もなんだか居なさそうに思うので、

スマホを持たせる方向で考えて行きたいと思います。